江口堂

江口堂

江口堂

江口堂

  • HOME
  • 江口堂について
  • 販売商品
  • CATEGORY
    • うつわ
    • いろどりの道具
    • てしごとのかたち
    • あそび・季節
    • ヴィンテージ
  • blog
  • お問合せ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

江口堂

  • HOME
  • 江口堂について
  • 販売商品
  • CATEGORY
    • うつわ
    • いろどりの道具
    • てしごとのかたち
    • あそび・季節
    • ヴィンテージ
  • blog
  • お問合せ
  • HOME
  • うつわ
  • 「クラフト館 岩井窯」灰釉掛分アラレ文手付壺

    ¥220,000

    鳥取・岩井窯の山本教行さんによる、センスあふれるユニークなフォルムの壺です。 上部と下部で異なる質感のコントラストや、下部に施されたポコポコとした凹凸感のある可愛らしい「アラレ文」が目を惹きます。すっきりとしたデザインの持ち手も本体に自然になじみ、機能性とデザイン性を兼ね備えた魅力的な逸品です。 一見ユニークなデザインにも見えますが、和花・洋花どちらも受け入れる懐の深さがあり、和洋問わず、さまざまな空間にすっと馴染みます。 大ぶりの花器として、背の高い枝ものや大きな葉ものを活けても、しっかりとした安定感と存在感があります。 サイズ(約): 幅(最長)26×奥行21×高さ32㎝ 口径(約): 15㎝(内径:11㎝) 重さ(約): 4㎏

  • 「岩永浩」作 染付蕎麦猪口 花繋文

    ¥8,800

    蕎麦猪口は、つけつゆの器としてはもちろん、湯呑みに、デザートカップに、小鉢にと、「一器多用」で便利な器です。湯呑としても、使ってみました。ちょっとしたおもてなしのシーンでもお使いいただけそうですよ。 手にした時のなじみの良さ、口当たりのやさしさも魅力です。 岩永さんの蕎麦猪口は、全て一点ものの限定品となります。 あしからず、ご了承くださいませ。 ※各柄1点のみ サイズ(約)直径8×高さ6.5㎝

  • 「岩永 浩」作 染付蕎麦猪口 市松牡丹文

    ¥8,800

    蕎麦猪口は、つけつゆの器としてはもちろん、湯呑みに、デザートカップに、小鉢にと、「一器多用」で便利な器です。湯呑としても、使ってみました。ちょっとしたおもてなしのシーンでもお使いいただけそうですよ。 手にした時のなじみの良さ、口当たりのやさしさも魅力です。 岩永さんの蕎麦猪口は、全て一点ものの限定品となります。 あしからず、ご了承くださいませ。 ※各柄1点のみ サイズ(約)直径8×高さ6.5㎝

  • 「岩永浩」作 染付蕎麦猪口 蝶文

    ¥7,700

    蕎麦猪口は、つけつゆの器としてはもちろん、湯呑みに、デザートカップに、小鉢にと、「一器多用」で便利な器です。湯呑としても、使ってみました。ちょっとしたおもてなしのシーンでもお使いいただけそうですよ。 手にした時のなじみの良さ、口当たりのやさしさも魅力です。 岩永さんの蕎麦猪口は、全て一点ものの限定品となります。 あしからず、ご了承くださいませ。 ※各柄1点のみ サイズ(約)直径8×高さ6.5㎝

  • 「glass32」 ヴィンテージグラス

    ¥3,300

    「夏の涼を、道具で愉しむ」 POPUP期間中、glass32(@glass32.okinawa )さんの「ヴィンテージグラス」と「うず小皿」「うず鉢」をご紹介させていただきましたが、ギャルリー・ノンさんでご購入いただいた方から「追加で購入できますか?」という嬉しいお声もいただきました( ;∀;) そこで!手元に少しだけ残っている在庫を、あらためて**“夏の食卓に寄り添う道具”**としてご紹介させていただきます。 数量限定となりますが、ご案内します。 冷えた「ヴィンテージグラス」には、たっぷりの氷と炭酸水を。 そこにミントを添えるだけで、目にも爽やかな夏の一杯が出来上がります。 POPUPでは、キリリと冷えたビールグラスにしよう!という方も。 重ねて収納ができるので、場所を取らず便利です。 サイズ:約 直径9cm × 高さ10cm ※写真に含まれる、トレー、ストロー等は付属しません。

  • 「glass32」 うず小皿

    ¥3,300

    関西方面では、梅雨も明けたそう。東京でも、もう梅雨明けなのでは?と思うほど、雨もなく暑い日々が続いています。こんな日は、つい、つるりと冷えた麺類が恋しくなります。氷を敷いたglass32さん(@glass32.okinawa )の「うず鉢」に、大好きな手延べ半田素麺をくるりと盛り付けてみました。 薬味は大根おろし、みょうがに生姜、大葉と「うず小皿」に少しずつ添えて、つけつゆは、岩永浩さん(@hirocks55 )の染付の蕎麦猪口に。 シンプルで涼やかなガラス器は、菓子器としても。岩永さんの蕎麦猪口を湯呑として使ってみました。ちょっとしたおもてなしのシーンでもお使いいただけそうですよ。蕎麦猪口は、つけつゆの器としてはもちろん、湯呑みに、デザートカップに、小鉢にと、「一器多用」で便利な器です。 手にした時のなじみの良さ、口当たりのやさしさも魅力です。 岩永さんの蕎麦猪口は、全て一点ものの限定品となります。気になる方はDMにてご連絡ください。あしからず、ご了承くださいませ。 それぞれの器が、夏のテーブルに涼やかな景色を添えてくれますね。 サイズ:約 直径16cm × 高さ3cm *限定4点 *写真左下のぐい呑みは完売。悪しからずご了承ください。

  • 「glass32」 うず鉢

    ¥6,380

    関西方面では、梅雨も明けたそう。東京でも、もう梅雨明けなのでは?と思うほど、雨もなく暑い日々が続いています。こんな日は、つい、つるりと冷えた麺類が恋しくなります。氷を敷いたglass32さん(@glass32.okinawa )の「うず鉢」に、大好きな手延べ半田素麺をくるりと盛り付けてみました。 薬味は大根おろし、みょうがに生姜、大葉と「うず小皿」に少しずつ添えて、つけつゆは、岩永浩さん(@hirocks55 )の染付の蕎麦猪口に。 シンプルで涼やかなガラス器は、菓子器としても。岩永さんの蕎麦猪口を湯呑として使ってみました。ちょっとしたおもてなしのシーンでもお使いいただけそうですよ。蕎麦猪口は、つけつゆの器としてはもちろん、湯呑みに、デザートカップに、小鉢にと、「一器多用」で便利な器です。 手にした時のなじみの良さ、口当たりのやさしさも魅力です。 岩永さんの蕎麦猪口は、全て一点ものの限定品となります。気になる方はDMにてご連絡ください。あしからず、ご了承くださいませ。 それぞれの器が、夏のテーブルに涼やかな景色を添えてくれますね。 サイズ:約 直径17cm × 高さ7cm *限定7点 *写真左下のぐい呑みは完売。悪しからずご了承ください。

CATEGORY
  • うつわ
  • いろどりの道具
  • てしごとのかたち
  • あそび・季節
  • ヴィンテージ
Instagram
Facebook
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 江口堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • うつわ
  • うつわ
  • いろどりの道具
  • てしごとのかたち
  • あそび・季節
  • ヴィンテージ